ブログ運営

[WordPressプラグイン]初期導入の意味を深く知る

※現在はブログテーマ「Cocoon」を使用しています(21.10.28~)昨日までの記事投稿でやっと21記事になりました!初めましてのご挨拶の記事を書いた2018年6月25日から115日が経過しました。一か月あたり、4~5記事しか書いてない...
ブログ運営

Googleアドセンス他で「え?そうだったの?!」と思った意外な事

※現在はブログテーマ「Cocoon」を使用しています(21.10.28~)ブログ収益化を目指し、WordPressの勉強(まだ運営とも言えぬ)を始めてから3か月以上がたちました。更新がぼちぼちすぎるので結果もなんもないといった感じですが、こ...
在宅ワーク

[BUYMA出品作業]効率化のために行ったこと~Googleスプレットシート編~

BUYMAの出品作業をする中で、どうにか効率を上げたいと考えて、工夫した点などの覚え書きをしておきます。 BUYMAの出品画面には、数多くの入力箇所があります。 大まかなカテゴリとしては、 商品情報 価格情報 出品...
スポンサーリンク
ブログ運営

WordPressテーマ何使ってます?2つのテーマを使ってみての感想

※現在はブログテーマ「Cocoon」を使用しています(21.10.28~) BUYMAの出品作業、覚え書きを進めたいのだが時間(と気力)がない。気分転換に、今日はWordPressテーマの事について書こうと思います。 ブログマーケッタージュ...
在宅ワーク

BUYMA出品にまつわる作業の覚え書き①~とりあえずGoogleアカウント一つ!

実際にBUYMAの出品作業をやってみて、PC環境ほか諸々、苦労したところ、工夫したところなどの覚え書きを記しておきたいと思います。 海外のブランド品を扱う事が多いので、日本語に置き換えてテキストを練る必要があることと、大量枚数の画像を扱う...
在宅ワーク

【在宅ワークの定番?!】BUYMA商品登録作業 採用までの道のりを振り返る

クラウドワークサイトを通して、いくつかの在宅ワークをやってきました。その中でも、今手持ちでやっているものは、表題にあるとおりの「BUYMA」商品登録のみです。昨年の冬場からやっているので、もう1年半ぐらいレギュラーで請け負わせていただいてま...
在宅ワーク

【在宅ワーク】クライアントさんのPC知識が乏しい事もあるというハナシ

私がブログの収益化を目指して、エックスサーバーを契約したのが2018年6月の末の事。 なぜ、いきなりズブの素人がそんなことをアッサリと始めてしまったのかと申しますと、在宅ワークの方でやっているレギュラーの仕事がポッとヒマになったからです(...
ブログ運営

エックスドメインで新規ドメイン取りました。お名前.comはやめたいと思います。

やっと夏休みが終わりました。基本ワンオペなので、子どもがいるうちは何もできません。 言い訳にすぎませんが(汗)。 今月から頑張るぞ! 表題の件ですが、 8月はこのブログとは別の収益化ブログを一つ作りました。 そちらは、ビューティ(風...
ブログ運営

お名前.comで新規ドメイン作成、 Whois情報公開代行って何?

A8ネット(APS)への登録した後、じゃんじゃんメールが来るようになりました。 その中でおっ!と思ったのが「お名前.comでのドメイン取得(.workドメイン)が0円になるというクーポン」メールでした。 新規登録者のみに送られているものな...
ブログ運営

Googleアドセンス広告設置したけど上手くいかない…自動広告に歯ぎしりする

※現在はブログテーマ「Cocoon」を使用しています(21.10.28~)Googleアドセンス審査通過後の話です。ポップコーンメールの下部にある「広告の設定」にアクセスボタンから何も考えず設定に飛びました。言われるがままです。その結果、後...
スポンサーリンク