PR

[WordPressプラグイン]初期導入の意味を深く知る

ブログ運営
記事内に広告が含まれています。

※現在はブログテーマ「Cocoon」を使用しています(21.10.28~)

昨日までの記事投稿でやっと21記事になりました!

初めましてのご挨拶の記事を書いた2018年6月25日から115日が経過しました。

一か月あたり、4~5記事しか書いてない?!

今とっても驚いています。もっと書いてると思ったけどなぁアハハハハ。

よく言われる毎日書け!とりあえず100記事!にはまったく遠いところでチマチマ書いています。

さて今日はWordPressの初期設定で、なんもわからずとりあえず入れてみたプラグインの存在について振り返ってみます。

ブログテーマ「Giraffe」導入時に入れてみたプラグイン数、実に14個!

私のWordPressブログの大先生、ブログマーケッタージュンイチさん制作のブログテーマ「Giraffe」をインストールしたのち、14個のプラグインをインストールし有効化しました。

↓ジュンイチさんのブログ内の完全マニュアル↓

誰でもできるWordPressブログの始め方【準備~初期設定完全マニュアル】

プラグインというものを14個も入れるの?多くない??めんどくさ…と思ったものです(失礼)。

プラグイン自体は、プラグインの名前で検索して、インストールして、有効化して…の繰り返しでしたが、いくつか最初に設定が必要なものがありました。

その時は、これらのプラグインたちがなぜ必要なのかとか、どう便利なのかとかまったくわかりません(でした)。

そのことについても、もちろんジュンイチさんはまるっとお見通しで「今は意味が分からなくてもとりあえず入れておいてください。後々、だんだんと分かるようになる時がきますから」的なことを動画でおっしゃっていたんですよね。

その段階に、私も(やっと)たどり着いたような気がしてます。うお~!最初に入れといて良かったー!

まず一番目に感謝したいのが、「Google XML Sitemaps」です。

ぱっと見て「サイトマップ?」って思いますよね。XMLという文字については見えてない笑。

あぁ、あれを作るためのシステムなのだなぁ~と。インストールの時には思っていました。

このブログにもありますけど、ヘッダー部分の下にある「サイトマップ」という固定ページの部分。

(スマホ版だとサイドバー部分にあります)

こんな感じのいわばブログの目次みたいなものがだだーっと出てきます。

これが「サイトマップ」であることは間違いないんですけど。

 

「Google XML Sitemaps」のSitemapsは、このサイトマップじゃないことに割と最近気づきました。

後で思い返してみたら、本当に超絶ド素人だなおい!って恥ずかしくなります(´Д⊂ヽ

 

Googleアドセンス申請の前、合格の秘訣など探っているときに、「プライバシーポリシー」は必須で、「サイトマップ」もあったほうが良いみたいなことをどこかで読んでいたので、ほうほうあったほうがいいのねととりあえず的に設置はしておきました。

これについてはWordPress上で自動生成してくれる機能があったので、ほいほいと設置が出来たのですが、この「Google XML Sitemaps」の機能だとばかりに思っていました。

 

そうじゃなかったんです。↑のようなブログを見る人のための「サイトマップ」を生成するのは「PS Auto Sitemap」というまた別のプラグインのお仕事だったのです。まったく目がスルーしておりました。。。

本当に簡単に設置ができるので、え~チョロいわ~ってあんまり存在価値に気づいてあげれなくてごめんね!(何目線?)

「Google XML Sitemaps」の本来の目的は、Google側に「このブログの存在を認識してもらうもの」

XMLっつー言語?で作られたこのブログの構成を、Google側に認知してもらうものといった言い方…で合ってます?

(上手い事説明できないし、まだ釈然と説明できる段階に至ってない)

 

私の認識を今の時点でまとめると、

  1. ブログ作りました!
  2. Googleコンソールに登録!
    ブログ作りましたのでGoogleさんどうぞよろしくね!
    (Googleとの初回面談的な要素。うちはこんなサイトでやってきますんで、以降見に来てくださいねって感じの)

     

     

  3. Googleサイドに、更新のたびに情報を送り付ける!
    この必要な情報をGoogleさんちの言語「XML」に置き替えて連絡してくれるのが「Google XML Sitemaps」
    (弊社の担当者がブログ更新しましたので、全世界でご高配のほどよろしくお願い致します…という出来るバイリンガル秘書みたいな?)

だと認識しています(語彙力&説得力ゼロ)。

Googleサイドにブログの中身を知ってもらうための「サイトマップ」がXML Sitemaps

インターネット上で一言にサイトマップと言えば、私がずっと思ってたブログの読者から見えるサイトマップだと思っていましたけど、WordPressでブログを作るにあたりのサイトマップといったら「XML Sitemaps」の事なんですね。

っもう!紛らわしい!!

もしかして、これってWordPressブロガー(超初心者)のあるあるに入ったりしませんかね?

ブログのサイトマップ、カン違い問題(笑)。今はわかったからもうあれですけど。

この「Google XML Sitemaps」って、超重要なプラグインだったんですね!

SEO対策も、この「サイトマップ」が送られてなかったら意味がない。

この出来る秘書がいなかったら、いっくら会社で書類を起こしたとしても、ずっと机の上にあるままで、日の目を見ない。

ということが起きます。

Googleが、このブログを見に来る(クロール)、そして拾っていった情報を整理する(インデックス)されないと、このブログはいつまでたってもだれ~も来てくれないという恐ろしさ。

Googleに情報がないということは、検索されども私のブログは永遠に検索結果に載らないということです。

本当にこれは恐ろしい!せっかくの記事更新が何の結果にも結び付かないという。

このへんのことに、本当に最近やっと気づいてきました。だから、やたらとコンソール見てます笑

スパム対策に必要「Akismet」

このブログをはじめて割とすぐに1件のスパムコメントと思われるものが付きました。

見るからに怪しい王子から(笑)。むりやり英文を和文に翻訳したようなコメント文で笑っちゃいました。

その1件と、もう1件別のを削除してからは、何もなかったのですが、今朝ふっとダッシュボード見たらいきなり8件分のスパムが入ってました。

しかも全部同じ記事に対してのコメントなんですよ!

先日の記事「WordPressテーマ何使ってます?2つのテーマを使ってみての感想」に対して一気に8件のスパムが。

一体何事でしょう…?!

外部リンクを貼っているからとか関係ありますかね?

どのみち、Akismetがブロックしてくれているので、何も被ってはいませんけど、なんかイヤですよね~。

コメント主が同じだったり、コメント文が同じだったり、諸々謎です。

和訳してみたら

こんにちは、私は関連するトピックを探していてもGoogleの方法でブログを発見しましたが、
あなたのウェブサイトはここに登場して、それは良いのように見えます。

私はGoogleのブックマークにブックマークしました。

そりゃどうも(笑)!

 

私のブログはこうしてAkismetに守られている…。

今はまだ始めたてのブログですが、今後記事が増えてくるにあたり、ごっそりスパムが送られてくるのでしょうね。

対応が追い付かなくなる前に、というかブログ開始時に設定しておいて◎でした!

 

プラグイン、数が多すぎて訳が分からないんですけど、軽装備でも問題あるし(特にセキュリティの面)、重装備でもWordPressが重たくなるし、いろいろと使ってみて自分にあったものを判別していきたいですね!

 

にほんブログ村 小遣いブログ ブログアフィリエイトへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました