在宅ワーク [BUYMA]翻訳はネットで出来るけど…だいたいオカシイ日本語ですよね。 BUYMAでの出品作業の覚え書きです。 出品の作業をするうえで、欠かせないことがあります。 「海外のブランドサイトにある外国文を日本語に翻訳し、お客様へのセールスアピールとなる商品コメントを入力する」という作業です。 お仕... 2018.11.06 在宅ワーク
在宅ワーク [在宅ワーク]興味がない/知らない事は、記事を書くのが本当に大変。 在宅ワークで、しばらく記事作成のお仕事をやっていたときに思った事です。 本当に自分が興味があったり、好きだったりということじゃないネタについては、本当に筆が進みません…私は。 「調べたことを自分の言葉にする」記事作成のお仕事。口コミ... 2018.11.02 在宅ワーク
在宅ワーク [BUYMA出品作業]効率化のために行ったこと~Googleスプレットシート編~ BUYMAの出品作業をする中で、どうにか効率を上げたいと考えて、工夫した点などの覚え書きをしておきます。 BUYMAの出品画面には、数多くの入力箇所があります。 大まかなカテゴリとしては、 商品情報 ... 2018.10.09 在宅ワーク
在宅ワーク BUYMA出品にまつわる作業の覚え書き①~とりあえずGoogleアカウント一つ! 実際にBUYMAの出品作業をやってみて、PC環境ほか諸々、苦労したところ、工夫したところなどの覚え書きを記しておきたいと思います。 海外のブランド品を扱う事が多いので、日本語に置き換えてテキストを練る必要があることと、大量枚数の画像を... 2018.09.20 在宅ワーク
在宅ワーク 【在宅ワークの定番?!】BUYMA商品登録作業 採用までの道のりを振り返る クラウドワークサイトを通して、いくつかの在宅ワークをやってきました。 その中でも、今手持ちでやっているものは、表題にあるとおりの「BUYMA」商品登録のみです。 昨年の冬場からやっているので、もう1年半ぐらいレギュラーで請け負わせていただい... 2018.09.19 在宅ワーク
在宅ワーク 【在宅ワーク】クライアントさんのPC知識が乏しい事もあるというハナシ 私がブログの収益化を目指して、エックスサーバーを契約したのが2018年6月の末の事。 なぜ、いきなりズブの素人がそんなことをアッサリと始めてしまったのかと申しますと、在宅ワークの方でやっているレギュラーの仕事がポッとヒマになったからで... 2018.09.03 在宅ワーク
WordPressでブログ にほんブログ村さまからの登録完了メールが来なかったけど、登録できてたよのハナシ ブログはじめて1ヶ月余りがたちました。 記事を書くこと、SEO対策をすること、収益化を目論むこと…、色々頭の中にはありますが、いかんせん育児の傍らですので全然進みません。夏休み早く終われ~!涙 とりま的に、にほんブログ村さまの力... 2018.08.04 WordPressでブログ
在宅ワーク WELQでのライティングがメイン収入になった時の話 今から2年ぐらい前(2016年)になりますが、その時の主な収入源はポイントサイト以外でのライティングでした。 ポイントサイトの延長的に始めた「Shinobiライティング」と「ザグーワークス」を主にやっていました。 どちらも一長一短と... 2018.08.01 在宅ワーク
在宅ワーク 【18年上半期】オタク事支出まとめと、下半期収入目標 あっという間に7月が来てしまいました(現在7/24)。 本当に月日の経つのは早いですね。 もうそろそろカウコンのお知らせが来る頃でしょうか…(まだ)。 軽く2018年上半期のオタ事支出をまとめてみました。 それととも... 2018.07.24 在宅ワーク
在宅ワーク 【2018年版】在宅ワークに必要な銀行口座は、ポイントサイト経由で作ろう! 在宅ワークで、コツコツと貯めたお金をイザ換金する時、なくてはならないのが銀行口座です。 普段の生活費のカード決済や、光熱費なんかの引き落としに使っている口座ではなく、ぜひ自分だけの「収入」が入ってくる口座を持つことをお勧めします。目に... 2018.07.20 在宅ワーク