※現在はブログテーマ「Cocoon」を使用しています(21.10.28~)
にほんブログ村に3つブログを登録したから不具合に気付いた
私は3つブログを掛け持ちしてますが、3つとも「にほんブログ村」に登録させていただいてます。
2019年2月、にほんブログ村が全面リニューアルされました。リニューアルの前後?このへんあいまいなのですが、ランキングのページにあったブログごとの「新着記事の一覧」が出ない事象がおきました。

リニューアルにともない、ぽろぽろとあった不具合も順次解決されている感じなのですが、私のブログの最新記事は反映されない~( ;∀;)
ランキング内の他のブロガーさんたちも、新着記事の一覧が出てたり出てなかったり。
ヘルプなどを参考にいろいろやってはみたものの、一向に出ません。
ランキングの数字自体は、上がったり下がったりの変動があるので、バナーのクリック自体はきちんと機能している模様。
ずっと集計中…
マイページを見ると、ランキングの日ごとの集計が出てるのですが、このブログを更新しているのにも関わらず、ずっと「集計中」のまま変わりません。

でも、他でやってるブログは、新着記事の一覧も出てますし、更新頻度も反映されてるんです。

育児系ブログのテーマは、Cocoonです。そして美容系ブログもCocoonなのですが、そちらはこのブログ同様で、新着記事の一覧が出ないままです。
仮説を立ててみる(とても安直)
この3つのブログ、同じように登録して、更新しているのにもかかわらず。またブログテーマの違いも関係ないようで、じゃあ何が違うんだって話になったら、ブログ村に登録した時期なんですよね。
ブログ | ブログ村に登録した時期 | ブログテーマ | 新着記事の一覧 |
A(このブログ) | 2018年7月 | Giraffe | 出ない |
B(美容系) | 2018年8月 | Cocoon | 出ない |
C(育児系) | 2018年12月 | Cocoon | 出る |
違いが、登録した時期に関係する…?
物は試しだと、勢いで。このブログを実験台にしてみることにしました。
にほんブログ村から、登録削除ー!

で、思い出したんですけど、そういえば、このブログを登録した時って、カテゴリが「アフェリエイト」で出したので、しばらく審査に時間かかるとか何とかで、本登録のお知らせが待てど暮らせど来なかったんですよね。
だから、また時間かかるのか…と思っていたら、仮登録後12分で本登録完了のメールが来てました~!
Pingの再設定も済んで、自分でバナーぽちしてみたものの。
しかし、しかしですよ。
状況は、変わっておりません。
集計表の下にまだ「更新頻度 集計中」のままです…。
いろいろこの件について調べてみましたけど、単に時間が経ったら出るようになったっていう人もいますし、問い合わせを出したら出るようになったという人も。
何なんでしょうかね?結局はわからず。
これでしばらくたってダメなら、問い合わせしましょうかね。
ちなみに、WordPressで、ブログ村のバナーコードを簡単に貼り付けられるように、AddQuicktagを使っています。
ブログ村の再登録で、コードも変わっているだろう思い、 AddQuicktagの設定を書き換えようとして気づいたんですけどね。新旧のコードを見比べたら、個別のIDというか、番号が新しく追加されているようです。
でもこれも関係ないかな。古いソースのバナーで張り付けていても、ランキング自体は変動があったので、更新の送信には関係ないっぽいですよね。


コメント